竜南子供会からのお知らせ  2025年3月26日 当ページへ掲示
竜南子供会 顧問 大村浩一


 竜南子供会の行事など告知用のホームページです。


 去年の新1年生歓迎ウォーキング、あさはた緑地へ向けて(2024年4月30日)


○●○ 竜南子供会からのお知らせ 2025(令和7)年3月26日号 ○●○

1.新一年生の会員募集を開始しています。

 いよいよ4月。新一年生にはご入学とともに、子供会への入会をご案内します。
 竜南子供会は、町内の子どもたちみんながそろって、仲良く活動する会を目指しています。
会費(お子様1人あたり1,500円)は町内会で負担しています。
新1年生の子どもさんは、ぜひご入会下さい。(転入された子どもさんも、ぜひどうぞ)
 現会員数は45名です。(卒業生を除く、入会済み新一年生を含む)
子どもさんに、学年のちがう友だちと一緒に楽しくふれあう場をつくり、よい思い出を
たくさんつくり、仲間の輪を広げることで、心豊かに育てていきましょう。

【子供会入会案内チラシ】
※上をクリックするとpdfファイルが表示されます。


2.次年度の世話人が決まりました。

 世話人5名が確定し、新2025年度も無事継続して迎えられる事となりました。
新任の皆様、よろしくお願い致します。

リーダー:久保山 さん(Bブロック長 兼任) サブリーダー:北沢さん(Cブロック長 兼任)
世話人:三輪 さん(Aブロック)・久保山さん(Bブロック)
    北沢 さん(Cブロック)・木村さん&黒田さん(Dブロック)

非常勤顧問(アドバイザー):大村浩一 さん
サポーター : 令和6年度世話人(渡邉さん・山田さん・岡田さん・荻島さん)

 なお今年度は昨年度の世話人もひき続き活動をサポートします。


3.最初の行事「新一年生歓迎ウォーキング」を4月27日(日)に行います。

 令和3年から復活した新一年生歓迎ウォーキングを、今年も行います。
感染予防に配慮しながら実施します。どの学年のお子様も参加できます。
ゴールした子供さんには、ささやかなプレゼントを差し上げたいと思います。

●目的地:あさはた緑地
●コース:雨坪公園 → 観山中学校 (トイレ休憩) → あさはた緑地  到着
●所要時間:現地まで約90分(全行程 約3.5km)
●集合時刻:4月27日(日)朝9時30分  集合場所:雨坪公園
 雨天の場合は代替日 5月11日(日)に延期
 ※5月11日も雨天の場合は、同日ふれあい館でプレゼントのみ配布します。
 LINEやホームページで告知します。
●持ち物:帽子・汗拭きタオル・虫よけスプレー・水筒・昼食・レジャーシート など
★到着はお昼頃です。 お腹がすくと思いますので、昼食をご用意ください。
●事前予約制です
★保険申込の都合のため、事前登録制とさせて頂きます。
 回覧板か子供会LINE、ホームページからお申込みください。
 お申込みの際に、帰路の方法についてもご連絡ください。
(帰りにお子様だけにならないように 必ず大人が付き添ってください)
 参加希望者は回覧板か子供会LINE、ホームページなどでお申し込み下さい。
★申込み締め切り:4月26日(土)正午12:00

【ウォーキング案内チラシ】
※上をクリックするとpdfファイルが表示されます。


4.5月18日(日)、雨坪公園のお掃除とジャガイモ堀りをします。

 雨坪公園は自治会(町内会)のボランティア有志で月1回程度おそうじをしています。
子供会もおいも掘りの前に協力したいので、よろしければ おいでください。
〔公園清掃〕
●日時: 5月18日(日)午前9時から30~40分程度
●場所: 雨坪公園
ご用意頂きたいもの:軍手、飲み物 ※ゴミ袋や道具類は町内会で用意します。
〔ジャガイモ堀り〕
 2月に植えたジャガイモが、収穫のシーズンを迎えました。
●日時:5月18日(日) 午前10時~ おいもがなくなるまで
※ おいも掘りの時間は予定より繰り上がる場合がありますので、早めにお集り下さい。
●場所:竜南ファーム
(喫茶店「いつものところ」北側 静岡市葵区城北50-1付近)
●持ち物 : 軍手・長靴・スコップ・イモ持ち帰り用のビニール袋・水筒 など
●雨天の場合は中止します。LINEと子供会ホームページで告知します。
※子供会LINEか回覧板、ホームページなどでお申し込み下さい。

【ジャガイモ堀り案内チラシ】
※上をクリックするとpdfファイルが表示されます。


 今後とも竜南子供会の活動に、ご協力ご声援のほど、よろしくお願い申し上げます。
 ご意見やアイデアのある方は、下端アドレスをクリックして、子供会までコメントをお寄せ下さい。
 以上、よろしくお願いいたします。

 竜南子供会 非常勤顧問 大村浩一



☆2025年の子供会はこんな事をやります☆

4月27日新一年生歓迎ウォーキング(あさはた緑地)
4月27日新1年生に記念品(名入れ鉛筆)配布
5月18日雨坪公園清掃&ジャガイモ堀り会(自治会合同)
6月福祉あじさいの会(社協主催)
7月28日~8月1日ラジオ体操(皆勤賞あり)
8月中旬竜南夏祭り 落書きせんべい・ボール掬い
10月中旬白髭神社秋祭りおみこし(自治会合同)
12月初旬落ち葉拾い(雨坪公園)&サツマイモ堀り会(自治会合同)
12月中旬クリスマス会(雨坪公園でクイズラリー)
1月初旬どんど焼き(雨坪公園、自治会)
2月初旬雨坪公園清掃&ジャガイモ植え付け(自治会合同)
3月上旬卒業生を送る会(ゲームなど)
※今年度の行事は、天候や諸事情によって、
 変更または中止される場合がありますが、ご了承下さい。

*入会をご希望の方は子供会顧問・大村までご連絡をお願いします。
*再入会をご希望の方も、ぜひご連絡をお待ちしております。

お問い合わせ先:

【子供会顧問紹介】
大村 浩一(おおむら・こういち)

1961年12月生、静岡市北安東3丁目出身。
竜南小、安東中、西高、東京工芸大学卒。
現在、紙業タイムス社中部支社(富士市)支社長。
2018・19年度竜南小PTA副会長でした。
竜南子供会は2021・22年度会長、23年度~顧問。
静岡県詩人会理事、24年度まで鉄道友の会会員。

大村さんの関連動画はこちら




ページの上へ戻る

『紙の電車』
ページへ戻る